人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

仕事柄に拘らず、気が付いた事、感じた事を適当に綴ります。
by kandajuku
ICELANDia
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


知的健康

私が考える健康理念で、「ウエルネス・アプローチ」と
云うのがあります。ウエルネスってドラッグストアーが
ありますが、私は16~17年くらい前から、この
言葉を使っていました。
健康の要素を「身体的健康」「精神的健康」
「情緒的健康」「知的健康」「社会的健康」の五つで
考えて、より良い健康状態を目指す考え方です。
いくら身体的に健康であっても、社会的にみた場合、
人との関わり合いなどで不健康であったり、
精神的に病んでいたりする場合があります。
反対に、障がいを持っていて、身体的に不便であっても、
明るく前向きな生活をおくっている方もいらっしゃいます。
さて、自分の健康状態はどうかなってところからのアプローチ
ですね。

昨日、小学校の時からの女友達が事務所に来て、雑談のなかで、
いつから私が色々と人前で喋れるような人間になったのか、
その経過が知りたいと言いました。
私は、小学校4年生の後半あたりから、本を読む習慣を
身につけました。きっかけとなった本は、椋鳩十という
日本のシートンと言ってもよいでしょうか、動物を題材に
した作家、その先生の全集を読み始めてからです。
私がラッキーなのは、その椋先生と高校の時に出会う事が
でき、しかも単独で人の可能性と生き方について
ご教授頂いた事。以来、私の生き方、物事への向かい方、
捉え方が変わり、そして知的健康、知的欲求の大切さを
知りました。
先日23日は「こども読書の日」でした。
読書への関心を高め、読書活動を行う意慾を高めようとする
日だそうですが、最近の子供たちはどうなのでしょうか。
情報はインターネットをはじめ、あふれかえっていますが、
本はいいですよ!
# by kandajuku | 2010-04-28 01:29

大志を抱く

昨日、16日は「大志を抱く日」でした。
私は、久しぶりに多くの皆さんに、私の考えている
構想を発表しました。
規模のでかいプロジェクト二つを中心に、
約20分ほど語らせて頂きました。
この1~2年のうちに道筋を付けておきたい
この二つのプロジェクト、どうしても
実現したい。
人が「難しいとか」「いいとは思うけど・・・」とか
口にしそうな、いいとは思っても出来ないと思いがちな
事ほど血が騒ぐ私。
大いに大志を抱いて向かって行こうと決心は固いので
あります。
# by kandajuku | 2010-04-17 01:23

秋頃になれば

仕事してたら、気がつけば今、3時前。
あと2カ月の追い込みですが、何としてでも
これをこなさなければ!

一息つこうと煙草を口にしながら今日は何の日かと
調べたら、「駅弁の日」でした。
以前勤めていた頃は、毎月のように列車で一泊の
旅行に出掛けてました。
年に2回は2泊の旅行にも。
それが私の当時の贅沢でした。
列車の旅で何と言っても嬉しいのは「駅弁」。
むかしお母ちゃんに作ってもらった弁当とは
意味が違って、何とも贅沢な食べ物なのです。
最近は「空弁」とか、高速道路でのグルメメニュー
なども紹介されていますが、やっぱり列車での
駅弁ですよ!
秋ぐらいには何処か仕事がらみではない旅に
出てみたいなぁ~。
# by kandajuku | 2010-04-10 02:50

信なくば立たず

だんだんと忙しさが増してきました。
これからの2ヶ月間はフル回転になってきます。

私が今の仕事に就いたきっかけは、数人からの
要請が始まりでした。
その時、そのうちの一人が言いました。
「自分はもう、前に出ていくべき若い者を支える身。
世の中が移る時、いつまでも座にしがみつく様な
事はダメだ!どんどん若い奴が出ていかなければ
ならない」といった話を私にしました。
ある別な人の批判を含めて私にそう言ったのです。

それから11年が過ぎ、定年を迎えたその人は、
委ねるどころか、自らが前に出ようとしています。

以前、仏教関係の書籍で読んだことがありますが、
地位や権力に陰りが見えてき始めた時、人には
二通りの選択があるそうです。
次世代に委ね、温かく見守りながら自身の残された
人生を行くものと、権力を引き続き手にするため、
次世代を潰そうとするもの。

私の人生観では、やがてその時がくれば
前者の生き方を選びたいと思います。
人を裏切り、正義に反する生き方は、必ずその
しっぺ返しを受けることになる。
それが私の亡くなった母親の教えでもありました。
宗教心の強い母親で、人の道にはやかましい人でしたが、
殺伐とした今の時代にあっても、失ってはならない
人の道の筋論だと思います。
# by kandajuku | 2010-04-02 19:42

春が来た

21日は春分の日。
春が来た!と云うだけではなく、自然をたたえ、
生物をいくつしむ日だそうです。
この日、黄砂にまみれた車を奇麗にしようかと
ガソリンスタンドに向かったのですが、誰も
考えることは同じで、洗車機の所からガススタの
入口まで車の列。思わず怖気づいて通り過ぎました。
洗車のつもりで出かけた事を忘れたわけではないのですが、
買い物して帰宅。諦めて自宅で久しぶりに手洗い。
ハイラックスサーフを洗うのはやはり大変でした。
乾いてみると物凄く雑な仕上がりでしたが、
四駆は汚れが似合うと言い訳を自分に言い聞かせて
墓参りに出発。ご先祖さんを大切にする事のほうが、
今に拘るより大切なのだと、更に高尚な言い訳。

22日は「世界水の日」だったそうです。
これは国連が制定した国際デー。
日頃、おいしい水に恵まれ、ガブガブ飲んでる私には
いまひとつ実感が身にしみてこないのですが、
世界的に水を大切にしようという事なのです。
水とお米は、ホントおいしさの違いがわかりますよね。
この地に住んでてホント良かったと思います。
水そのものをおいしく飲むのが大好きなのですが、
水が旨いとお茶もコーヒーも旨い。水割りも旨い!
そしてお米も旨いからご飯も進むし、素材に恵まれた
この地はホント素晴らしいと思います。

山陰にも春が来ました。これから活動的な日々が
始まります。美味しい自然の味覚で元気をつけて、
積極的に行動です。
# by kandajuku | 2010-03-23 01:10